会员体验
专利管家(专利管理)
工作空间(专利管理)
风险监控(情报监控)
数据分析(专利分析)
侵权分析(诉讼无效)
联系我们
交流群
官方交流:
QQ群: 891211   
微信请扫码    >>>
现在联系顾问~
热词
    • 1. 发明申请
    • 還元剤混合装置
    • 还原剂混合装置
    • WO2018051503A1
    • 2018-03-22
    • PCT/JP2016/077531
    • 2016-09-16
    • フタバ産業株式会社
    • 石松 貴洋
    • F01N3/08F01N3/24F01N13/08
    • 還元剤混合装置は、第1の筒部と、第2の筒部と、噴霧装置と、を備える。第1の筒部は、S字状に湾曲している湾曲部を有する排気流路を形成する。第2の筒部は、第1の筒部の上流側端部に接続され、第1の筒部とともに排気流路を形成する。噴霧装置は、排気流路における湾曲部に還元剤を噴霧する。第2の筒部の下流側端部は、先端が第1の筒部の上流側端部から湾曲部に突出している。排気流路における、還元剤が排気流路を流れる排ガスと合流する合流位置は、下流側端部よりも下流に位置する。
    • 还原剂混合装置包括第一气缸部分,第二气缸部分和喷射装置。 第一管状部分形成具有弯曲成S形的弯曲部分的排气流动路径。 第二管状部分连接到第一管状部分的上游端并且与第一管状部分一起形成排气流动路径。 喷射装置将还原剂喷射在排气流路中的弯曲部分上。 第二管状部分的下游侧端部的远端从第一管状部分的上游侧端部突出到弯曲部分。 还原剂接合在排气流路中流过排气流路的排气的接合位置位于下游端的下游。
    • 2. 发明申请
    • 二酸化炭素供給装置
    • 二氧化碳供给装置
    • WO2018037459A1
    • 2018-03-01
    • PCT/JP2016/074406
    • 2016-08-22
    • フタバ産業株式会社
    • 斉藤 隆弓達 昌樹
    • A01G7/02A01G9/18
    • 二酸化炭素供給装置は、蓄積部、蓄積流路、供給流路、及び制御部を備える。蓄積部は、植物を栽培する温室の加温により生じた排ガスに含まれる二酸化炭素を蓄積する。また、蓄積流路は、排ガスを蓄積部に誘導する。また、供給流路は、空気を、蓄積部を経て温室に誘導する。そして、制御部は、蓄積制御と供給制御とを行う。蓄積制御では、加温期間に加温により生じた排ガスに含まれる二酸化炭素が蓄積部に蓄積される。また、供給制御では、非加温期間に供給流路を介して空気が誘導され、蓄積部に蓄積された二酸化炭素が温室に供給される。さらに、加温期間には、蓄積制御中に開始条件が充足されると、供給制御と蓄積制御とを交互に行う継ぎ足し処理が行われる。
    • 二氧化碳供给装置包括:存储单元,存储通道,所述供应通道,以及控制单元。 累积单元累积包含通过加热用于种植植物的温室中产生的废气中的二氧化碳。 存储通道诱导排气中的存储单元中。 供给通道可诱导空气进入通过所述累积单元温室中。 然后,控制单元执行控制存储和控制电源。 累积控制中,包含通过加热加热期间产生的排气气体中的二氧化碳被存储在存储单元中。 此外,进料控制通过进料通道,以存储在存储单元中的空气,二氧化碳被供给到温室中的非加热期间诱导。 此外,加热期间,在所述存储控制开始条件被满足时,被交替地进行补充处理执行累积控制和供给控制。

    • 3. 发明申请
    • 排気管
    • 排气管
    • WO2017221297A1
    • 2017-12-28
    • PCT/JP2016/068262
    • 2016-06-20
    • フタバ産業株式会社
    • 須藤 雅行納見 祐貴小林 大悟
    • F01N13/00
    • 排気管は、曲がり部と仕切り部とを備え、車両のエンジンの排ガスを外部に向けて流下させる。曲がり部は、基準面に沿って排ガスを流下させる底部区間と、底部区間の一端から、基準面に対し上方に傾いた方向に排ガスを流下させる傾斜区間とを有する。仕切り部は、曲がり部の排ガスの流路を、曲がり部にわたって延びる非閉塞流路と他の流路とに仕切る。また、曲がり部の底部区間側の端部を下側端部、傾斜区間側の端部を上側端部とする。非閉塞流路は、下側端部において、曲がり部の下側の側壁よりも上側の側壁に接近した状態で配される。仕切り部は、底部区間で非閉塞流路の底面をなしており、下側端部側が基準面に対し下方に傾いた傾斜部を有する。
    • 排气管设置有弯曲部分和分隔部分,并且使得车辆的发动机的排气向下流到外部。 弯曲部具有使排气沿着基准面向下流动的底部和使排气从底部的一端向相对于基准面向上倾斜的方向向下流动的斜面部。 分隔部分将弯曲部分处的废气的流动路径分隔成跨过弯曲部分和另一个流动路径延伸的非阻塞流动路径。 此外,将弯曲部的底部侧的端部定义为下端部,将倾斜部侧的端部定义为上端部。 非阻塞流动路径以靠近弯曲部分的下侧壁上方的侧壁的状态布置在下端部处。 分隔部形成底部的非阻塞流路的底面,下端部侧具有相对于基准面向下方倾斜的倾斜部。
    • 4. 发明申请
    • 排気管
    • 排气管
    • WO2017208406A1
    • 2017-12-07
    • PCT/JP2016/066296
    • 2016-06-01
    • フタバ産業株式会社
    • 塚田 泰明波切 稔和
    • F01N3/24
    • F01N3/24
    • 排気管は、排ガスを流下させる管状の部位である上流部及び接続部と、少なくとも1つの突出部とを備える。少なくとも1つの突出部は、上流部及び接続部の双方又は一方における内壁から突出する。また、接続部は、上流部の下流側に繋がると共に、浄化装置が配置される管状の部位である浄化部の上流側に繋がる。浄化部の上流側の開口は、上流部よりも幅広な部分を有する。また、少なくとも1つの突出部において、頂部から根元側に向かう方向を誘導方向とする。該突出部は、該突出部の下流側に隣接する領域に流入した排ガスの接続部での進路を誘導方向に傾けるよう、排ガスの流下方向に沿った断面が流線型状に湾曲している。
    • 排气管设置有上游部分和连接部分,所述上游部分和连接部分是用于使废气流下的管状部分,并且具有至少一个突出部分。 该至少一个突起从上游部分和/或连接部分中的内壁突出。 此外,连接部分连接到上游部分的下游侧,并且连接到作为布置有净化装置的管状部分的净化部分的上游侧。 净化部分的上游侧的开口比上游部分具有更宽的部分。 此外,在至少一个突出部分中,从顶部朝向基部侧的方向被设定为引导方向。 突出部分,以便倾斜流入到邻近于在引导方向上的突出部的下游侧的区域中的排气的连接部分的过程中,沿着排气气体的流下方向的横截面是弯曲的流线型形状。
    • 6. 发明申请
    • 排気系支持構造体
    • 排气系统支持结构
    • WO2017130289A1
    • 2017-08-03
    • PCT/JP2016/052140
    • 2016-01-26
    • フタバ産業株式会社
    • 清水 章平吉野 友裕
    • B60K13/04
    • B60K13/04
    •  支持部材は、ブラケットを介して排気管の外周面に固定される。ブラケットは、本体部と、フランジ部と、を備える。本体部は、径が徐々に大きくなる筒状である。フランジ部は、本体部における径が大きい方の端部である大径端部から外側へ延びるように設けられている。フランジ部は、排気管の外周面に接合される。支持部材は、棒状の端部である棒状端部を有し、本体部における径が小さい方の端部である小径端部の開口から棒状端部が挿入された状態で開口の縁部に接合されている。
    • 支撑构件经由支架固定到排气管的外周表面。 支架包括主体部分和凸缘部分。 主体部分具有直径逐渐增大的管状形状。 凸缘部设置成从作为主体部的较大端部的大直径端部向外延伸。 凸缘部分连接到排气管的外周表面。 所述支撑构件具有一个杆状端部的杆状,接合在杆形端部从所述小直径端部的开口插入的状态下的开口的边缘的端部朝向所述主体的直径的端部是小 已经完成。
    • 7. 发明申请
    • 排気熱回収装置
    • 废气热回收设备
    • WO2017126122A1
    • 2017-07-27
    • PCT/JP2016/051918
    • 2016-01-22
    • フタバ産業株式会社
    • 竹本 直弘石川 裕美辻 芳樹
    • F01N5/02
    • F01N5/02
    • 排気熱回収装置は、第一熱交換部、第二熱交換部、気体流路、液体流路、及び自圧式バルブを備える。第一熱交換部は、排気と熱媒体との間で熱交換を行い、熱媒体を気化させる。第二熱交換部は、冷却水及びオイルのうち、少なくとも一方を加熱対象として、加熱対象と第一熱交換部において気化させた熱媒体との間で熱交換を行い、加熱対象を加熱し、熱媒体を液化させる。第一熱交換部、第二熱交換部、気体流路、及び液体流路によって、ループヒートパイプが構成されている。
    • 废热回收设备包括第一热交换部分,第二热交换部分,气体流路,液体流路和自加压阀。 第一热交换器在排气和热介质之间进行热交换以汽化热介质。 第二热交换部分通过使用冷却水和油中的至少一种作为加热对象以加热待加热物体来执行待加热物体与在第一热交换部分中汽化的加热介质之间的热交换, 热介质液化。 回路热管由第一热交换部,第二热交换部,气体流路以及液体流路构成。
    • 8. 发明申请
    • 車両用の締結構造体
    • 车辆的紧固结构
    • WO2017126080A1
    • 2017-07-27
    • PCT/JP2016/051698
    • 2016-01-21
    • フタバ産業株式会社
    • 浅井 悠介津田 耕太郎
    • B62D25/08
    • B62D25/08
    • 車両用の締結構造体は、取付部材と、被取付部材と、スペーサ部材と、ボルト部材及びナット部材とを備えている。取付部材は、第1部材と第2部材とを有する。第1部材は、第1取付部と第1挿通孔とを有する。第2部材は、第2取付部と第2挿通孔とを有する。第1取付部は、第2取付部に重ね合わされている。被取付部材は、ボルト挿通孔を有する。スペーサ部材は、第1取付部に取り付けられ、第1取付部と被取付部材との間に配置されている。ナット部材は、第2取付部に取り付けられている。ボルト部材は、第1挿通孔、第2挿通孔及びボルト挿通孔に挿通され、ナット部材に螺合された状態で、取付部材と被取付部材とを固定する。
    • 用于车辆的紧固结构包括安装构件,安装构件,间隔构件,螺栓构件和螺母构件。 安装构件具有第一构件和第二构件。 第一构件具有第一附接部分和第一插入孔。 第二构件具有第二附接部分和第二插入孔。 第一附接部分叠加在第二附接部分上。 安装构件具有螺栓插入孔。 隔离构件附接到第一附接部分并且布置在第一附接部分和附接构件之间。 螺母构件附接到第二附接部分。 螺栓构件插入穿过第一插入孔,第二插入孔和螺栓插入孔,并且将附接构件和附接构件以拧入螺母构件的状态固定。
    • 9. 发明申请
    • 蒸発燃料処理装置
    • 蒸发燃料处理装置
    • WO2017104816A1
    • 2017-06-22
    • PCT/JP2016/087594
    • 2016-12-16
    • フタバ産業株式会社
    • 久保山 圭祐岩本 光司中川 卓也
    • F02M25/08
    • F02M25/08
    • 蒸発燃料処理装置は、燃料蒸気の吸着材が配される第1~第3室を備えるキャニスタに設けられる。第1室は、端部に流入ポート及び流出ポートが設けられており、第2室に繋がっている。そして、蒸発燃料処理装置は、キャニスタの第3室として構成される。第3室は、吸着材として活性炭が配される。ここで、第3室における第2室に繋がる側を第2室側とし、第2室側の反対側を大気側とする。第3室の大気側の端部には、大気ポートが設けられる。また、第3室には、第2室側から大気側に並ぶ高吸着層と低吸着層とが設けられている。これらの層は、活性炭を含み、高吸着層は低吸着層より燃料蒸気の吸着力が強く、低吸着層より第2室側に位置する。
    • 蒸发燃料处理装置设置在具有第一至第三室的罐中,其中布置有用于燃料蒸气的吸附剂。 第一室在其端部设有流入口和流出口并连接到第二室。 蒸发燃料处理装置构造为罐的第三腔室。 在第三室中,活性炭被设置为吸附剂。 这里,在第三室中连接到第二室的一侧是第二室一侧,而第二室一侧的相反一侧是大气侧。 在第三室的大气侧末端提供大气口。 第三室设置有从第二室侧向大气侧布置的高吸附层和低吸附层。 这些层含有活性炭,高吸附层比低吸附层具有更强的燃料蒸气吸附能力,位于低吸附层的第二室侧。
    • 10. 发明申请
    • 排気管及び排気管の製造方法
    • 排气管和制造排气管的方法
    • WO2017047319A1
    • 2017-03-23
    • PCT/JP2016/074099
    • 2016-08-18
    • フタバ産業株式会社
    • 小堀 清道
    • F01N3/28F01N13/18
    • F01N3/28F01N13/18Y02A50/2322
    • 排気管は、第1の管と、第2の管と、を備える。拡径筒部は、小径筒部の中心軸を含む平面を切断面とする断面において、拡径筒部の内面側に向かって膨らんでいる弧を描く形状の面であって、内径が曲線状に変化する面を有する。縮径筒部は、大径筒部の中心軸を含む平面を切断面とする断面において、縮径筒部の内面側に向かって膨らんでいる弧を描く形状の面であって、内径が曲線状に変化する面を有する。拡径筒部における先端部である拡径先端部と縮径筒部における先端部である縮径先端部とは、互いに接合されている。
    • 排气管设有第一管和第二管。 直径增大的圆筒部在沿着包括小直径圆筒部的中心轴的平面截取的截面中具有向该直径圆筒部的内表面突出的圆弧状的面, 表面的内径沿曲线变化。 缩径圆筒部在沿着包括大直径圆筒部的中心轴的平面截取的截面中具有朝向缩径圆筒部的内表面突出的圆弧状的面, 表面的内径沿曲线变化。 作为直径圆筒部的前端部的直径较大的前端部和作为直径缩径部的前端部的缩径前端部接合。