会员体验
专利管家(专利管理)
工作空间(专利管理)
风险监控(情报监控)
数据分析(专利分析)
侵权分析(诉讼无效)
联系我们
交流群
官方交流:
QQ群: 891211   
微信请扫码    >>>
现在联系顾问~
热词
    • 2. 发明专利
    • 圧縮空気除湿装置
    • 压缩空气除湿装置
    • JP2016052611A
    • 2016-04-14
    • JP2014178471
    • 2014-09-02
    • オリオン機械株式会社
    • 古田 祐介山岸 稔秋望月 福一
    • F25B1/00F25B47/02F04B49/02B01D53/26
    • 【課題】除湿対象の圧縮空気の必要な露点を維持し、且つ凍結防止を確実に行い得る圧縮空気除湿装置を提供する。 【解決手段】圧縮空気を導入する導入口54と、導入された圧縮空気を冷却して圧縮空気内の水分を結露させて圧縮空気を除湿する冷却部52と、除湿された圧縮空気を排気する排気口55とを有する除湿装置本体56と、圧縮機41と、凝縮器47と、膨張弁48と、除湿装置本体56の冷却部52に配置される蒸発器49とを有し、圧縮機41、凝縮器47、膨張弁48、蒸発器49の順に冷媒を循環させる冷却回路Xとを具備する圧縮空気除湿装置40において、蒸発器の冷媒出口側の冷媒温度に基づいて、圧縮機運転中に、冷媒温度が所定温度未満となった場合には、圧縮機の運転を停止し、蒸発器49を通過した圧縮空気温度に基づいて、圧縮機運転停止中に、圧縮空気温度が所定温度を超えた場合には、圧縮機の運転を再開するように制御する制御部73を備える。 【選択図】図1
    • 要解决的问题:提供一种压缩空气除湿装置,其能够保持压缩空气被除湿所必需的露点,并且防止冻结。解压缩空气除湿装置40包括:除湿装置主体56,其具有导入 54引入压缩空气,冷却部分52通过冷却压缩空气并冷凝压缩空气中的水分而对引入的压缩空气进行除湿;以及排气口55排出除湿压缩空气; 以及设置在除湿装置主体56的冷却部52中的压缩机41,冷凝器47,膨胀阀48和蒸发器49的冷却回路X,并且按照压缩机41,冷凝器47的顺序循环制冷剂, 膨胀阀48和蒸发器49.设置有控制部73,控制部73基于蒸发器的制冷剂出口侧的制冷剂温度进行控制,当制冷剂温度在规定温度以下时,停止压缩机的运转 压缩机的操作,并且基于通过蒸发器49的压缩空气的温度,在压缩机的运行停止期间当压缩空气的温度超过预定温度时重启压缩机的操作。图示:图 1
    • 3. 发明专利
    • 圧縮空気除湿装置
    • JP2017127801A
    • 2017-07-27
    • JP2016007592
    • 2016-01-19
    • オリオン機械株式会社
    • 肖 陽山岸 稔秋望月 福一古田 祐介
    • F25B1/00B01D53/26
    • 【課題】縦置きで小さな床スペースに設置できると共に、処理風量が増加した状態で使用する際にも所要の除湿効果を得られる圧縮空気除湿装置を提供する。 【解決手段】熱交換器が第1の熱交換器部10と第2の熱交換器部20の二段階に設けられ、その二つの熱交換器部が、隣り合わせに縦長に配され、外壁筒状本体30に内蔵されて設けられ、二つの熱交換器部の下方に位置して第2の熱交換器部の空気出口27が開口すると共に再熱用の流路の入口14が開口する小室であって下端部にドレン部35が設けられた第1の小室31と、二つの熱交換器部の上方に位置して排出される直前の圧縮空気を滞留させる第2の小室32と、第2の熱交換器部の空気出口27が再熱用の流路の入口14よりも下方に位置するように下方へ延設された延長通気路部25と、その延長通気路部25内の下端部に配設されて圧縮空気が通過されるデミスター28とを具備する。 【選択図】図1
    • 4. 发明专利
    • 圧縮空気除湿装置
    • 压缩空气除湿器
    • JP2016028815A
    • 2016-03-03
    • JP2015202506
    • 2015-10-14
    • オリオン機械株式会社
    • 金児 英樹丸山 泰彦山岸 稔秋
    • F25B39/02B01D53/26
    • 【課題】高負荷状態においても必要量の潤滑油を冷媒圧縮機に供給する。 【解決手段】空気導入口21、空気排出口22、排水口23、冷媒導入口24および冷媒排出口25が設けられて、第1空間S1内の圧縮空気および第2空間S2内の冷媒の間で熱交換させることによって圧縮空気に含まれている水分を結露させて除湿するプレート式の熱交換器と、冷凍サイクル2の動作を制御する制御部と、第2空間S2に滞留している潤滑油を冷媒配管P4に排出するための潤滑油排出用配管P5と、潤滑油排出用配管P5内を移動する流体の流量を調整する電磁弁15とを備え、制御部4が、予め規定された高負荷状態を検出したときに、電磁弁15を制御して潤滑油排出用配管P5内を移動する流体の流量を増加させる「第1処理」を実行する。 【選択図】図1
    • 要解决的问题:即使在高负载状态下也能向制冷剂压缩机提供所需量的润滑剂。解决方案:压缩空气除湿器包括:板式热交换器,其设有空气引入口21,排气口22 排水口23,制冷剂导入口24和制冷剂排出口25,其构造为在第一空间S1中的压缩空气与第二空间S2中的制冷剂之间进行热交换,以冷凝包含在压缩空气中的水分 并对压缩空气进行除湿; 控制单元,被配置为控制制冷循环2的运转; 用于将积蓄在第二空间S2中的润滑剂排出到制冷剂配管P4的润滑剂排出管路P5; 以及电磁阀15,被配置为调节在润滑剂排出配管P5中移动的流体的流量。 控制单元4执行第一处理,其中当检测到预定的高负载状态时,控制单元4控制电磁阀15以增加在润滑剂排出管线P5中移动的流体的流量。图1
    • 9. 发明专利
    • 圧縮空気除湿装置
    • 压缩空气除湿装置
    • JP2016052610A
    • 2016-04-14
    • JP2014178469
    • 2014-09-02
    • オリオン機械株式会社
    • 古田 祐介山岸 稔秋望月 福一
    • F25B1/00F25B47/02B01D53/26
    • 【課題】部品点数を減らし且つ冷媒温度と空気温度を検出でき、確実に圧縮機の発停を行うことができる圧縮空気除湿装置を提供する。 【解決手段】圧縮空気を導入する導入口54と、導入された圧縮空気を冷却して圧縮空気内の水分を結露させて圧縮空気を除湿する冷却部52と、除湿された圧縮空気を排気する排気口55とを有する除湿装置本体56と、圧縮機41と、凝縮器47と、膨張弁48と、除湿装置本体56の冷却部52に配置される蒸発器49とを有し、圧縮機41、凝縮器47、膨張弁48、蒸発器49の順に冷媒を循環させる冷媒流通管42を有する冷却回路Xとを具備する圧縮空気除湿装置40において、蒸発器49の冷媒出口側の冷媒流通管42であって且つ蒸発器49通過後の圧縮空気に当接する箇所に温度センサ66が取り付けられている。 【選択図】図4
    • 要解决的问题:提供一种能够减少部件数量,检测制冷剂温度和空气温度以及开始和停止压缩机的压缩空气除湿装置。解压缩机:压缩空气除湿装置40包括:除湿装置主体 56,其具有引入压缩空气的引入口54;冷却部52,通过冷却压缩空气并冷凝压缩空气中的水分来除湿引入的压缩空气;以及排出口55,排出除湿压缩空气; 以及具有设置在除湿装置主体56的冷却部52中的压缩机41,冷凝器47,膨胀阀48和蒸发器49的冷却回路X,具有制冷剂流量管42,按照压缩机的顺序使制冷剂循环 41,冷凝器47,膨胀阀48和蒸发器49.在蒸发器49的制冷剂出口侧的制冷剂流动管42中,并且在通过蒸发器49之后与压缩空气接触的位置处,温度传感器66 已安装。图4