会员体验
专利管家(专利管理)
工作空间(专利管理)
风险监控(情报监控)
数据分析(专利分析)
侵权分析(诉讼无效)
联系我们
交流群
官方交流:
QQ群: 891211   
微信请扫码    >>>
现在联系顾问~
热词
    • 5. 发明专利
    • 立体圧密木材
    • JP2021037712A
    • 2021-03-11
    • JP2019161145
    • 2019-09-04
    • 後藤木材株式会社
    • 伊藤 隆行
    • B27M1/00B27K5/00
    • 【課題】木材に節がある場合でもクラック、亀裂等の割れが入ることなく圧密加工でき、節による凹凸を形成でき、しかも、木材の圧密加工の対向面に節が配置される確率が低く、節の自由な挙動に圧密加工が従うから、複数回の成型加工が容易な立体圧密木材を提供する。 【解決手段】各6面の板面として形成した2枚の木材N U ,N D のうち、少なくとも対向する面には1か所以上の節部が形成されており、前記対抗する面に対して垂直に外力を加える圧密加工によって、各木材のうちの少なくとも1面には節部の露出面を平面とする前記節の周囲を徐々に厚みを薄く形成した凸節自体Na,Nb,Ncと、前記凸節自体の圧密で、凹に形成された前記凸節自体に押圧されて変形された凹節転写体とを具備する。 【選択図】図2
    • 6. 发明专利
    • 塗布装置
    • JP2021024190A
    • 2021-02-22
    • JP2019143717
    • 2019-08-05
    • 株式会社J−ケミカル
    • 庄原 隆章山崎 民男加茂 誠貫関 祥太
    • B05C11/02B27D1/00B27M1/00
    • 【課題】被塗物の表面に塗布液を塗布するとともに、被塗物の表面の欠陥部の細部まで塗布液を充填することができる塗布装置を提供する。 【解決手段】連続的または間歇的に搬送される、表面に窪み状の欠陥部を有する板状被塗物1の表面の全面または一部に、特定の塗布液7を塗布する塗布装置であって、塗布液7の塗布量を調整する塗布量調整部材2と、搬送方向における塗布量調整部材2の上流側において、搬送方向と交差する方向に延在する本体部3Bを有しかつ塗布量調整部材2が圧接されている充填補助部材3であって、板状被塗物1の表面上に供給されて板状被塗物1と共に搬送方向へ移動する塗布液7の流れ方向を規制して塗布液流路を収斂させる空隙部分を有しかつ欠陥部への塗布液7の充填を助ける充填補助部材3とを備え、空隙部分が特定の関係を満たす形状である塗布装置。 【選択図】図2