会员体验
专利管家(专利管理)
工作空间(专利管理)
风险监控(情报监控)
数据分析(专利分析)
侵权分析(诉讼无效)
联系我们
交流群
官方交流:
QQ群: 891211   
微信请扫码    >>>
现在联系顾问~
热词
    • 2. 发明专利
    • 動力伝達装置
    • JP2021160615A
    • 2021-10-11
    • JP2020065598
    • 2020-04-01
    • マツダ株式会社
    • 日高 誠二三戸 英治中野 厚
    • F16F15/136B60K17/344
    • 【課題】主駆動輪と副駆動輪を備えた車両の動力伝達装置において、歯打ち音を抑制しながら、製造工程の削減及びコストの低減を図る。 【解決手段】動力伝達装置は、主駆動輪駆動部20と、動力取出部40を有する副駆動輪駆動部30とを備え、動力取出部40は、主駆動輪駆動部20に連絡されたドライブギヤ43と、ドライブギヤ43に噛合うとともに副駆動輪4に動力を伝達するドリブンギヤ44と、主駆動輪駆動部20からドライブギヤ43に至る動力伝達経路上に設けられて内筒部82と外筒部84と弾性部材93とを備えたダンパ80と、ドライブギヤ43を支持し、外筒部84の外周側に配置される大径部46aと小径部46cとを有する動力伝達軸46と、動力伝達軸46との間にダンパ配設空間Sを形成する入力軸41とを有し、入力軸41は、内筒部82と一体的に形成されるとともに、大径部46aにバックラッシュを有するスプラインを介して連結される。 【選択図】図2
    • 5. 发明专利
    • 車両制御装置
    • JP2021003991A
    • 2021-01-14
    • JP2019119307
    • 2019-06-27
    • 株式会社SUBARU
    • 寺井 晃一郎
    • B60K23/00B60K17/344
    • 【課題】システムのフェール発生時であってもユーザが所望する車両性能を確保可能な車両制御装置を提供する。 【解決手段】車両1の前輪及び後輪駆動機構の拘束力を発生するトランスファクラッチ80の締結力を制御するAWD制御部121と、AWD制御部を含む複数の制御部110,120,130,140の状態をユーザから入力される選択操作に応じて一括的に変更可能な統括制御部150とを備える車両制御装置を、統括制御部は、システムのフェールを検出するフェール検出部を有するとともに、フェールの検出時にAWD制御部にフェールに関する情報を伝達し、AWD制御部は、フェールに関する情報が伝達された際に、AWD制御部が正常に作動可能でありかつ締結力が通常モードとは異なる特殊モードが選択されている場合には、特殊モードによる締結力の制御を継続し、その後、所定の復帰条件が充足された場合には通常モードに復帰する構成とする。 【選択図】図2