会员体验
专利管家(专利管理)
工作空间(专利管理)
风险监控(情报监控)
数据分析(专利分析)
侵权分析(诉讼无效)
联系我们
交流群
官方交流:
QQ群: 891211   
微信请扫码    >>>
现在联系顾问~
热词
    • 3. 发明专利
    • 軸力計算装置
    • JP2021179351A
    • 2021-11-18
    • JP2020084416
    • 2020-05-13
    • 株式会社日立製作所
    • 田中 行平澤田 貴彦井上 剛志
    • F16B31/02G01L1/00G01L5/00
    • 【課題】 測定対象の締結要素に偏心があっても、その偏心を原因とする誤差を軽減した軸力を非接触で簡便かつ高精度に繰返し長期間の測定も可能にした軸力計算装置を提供する。 【解決手段】 測定対象である締結要素の画像を撮像するデジタルカメラと、画像を処理する計算機と、を備えて、締結要素の軸力を算出する軸力計算装置であって、デジタルカメラは締結要素の表面に形成されたランダムパターンの変化を検出する画像を撮像し、計算機は、変化を検出する画像に基づいて画像相関分析することによりひずみ分布を算出する画像相関分析部と、ひずみ分布から締結要素の偏心量を算出する偏心量計算部と、ひずみ分布及び偏心量に基づいて締結要素の軸力を算出する軸力計算部と、を備え、軸力計算部は締結要素の偏心を原因とする軸力の誤差を偏心量に基づいて校正する。 【選択図】 図1
    • 5. 发明专利
    • 転倒検出装置
    • JP2021152475A
    • 2021-09-30
    • JP2020052856
    • 2020-03-24
    • 国立大学法人九州工業大学
    • 佐藤 寧
    • G01V3/08G01L5/00
    • 【課題】人が転倒した場合のセンサと人体との接触面積の差異により生じる静電容量の変化を検知することで、非常にシンプルな一対の電極のみでも人の転倒を検出することが可能となる転倒検出装置を提供する。 【解決手段】絶縁シートの表面に配設される第1電極と、絶縁シートにおける第1電極が配設される面と同一表面において当該第1電極と絶縁状態で並設され、当該第1電極との間でキャパシタを形成する第2電極と、絶縁シート並びに第1電極及び第2電極からなるシート体N上に居る人の転倒を当該シート体に接触する人体の面積に応じて変化する静電容量に基づいて検知する演算装置12とを備える。また、必要に応じて、シート体が絶縁シートの下層側に積層され、外力の加重に応じて電気抵抗が変化する電気抵抗シートを備え、演算装置が、第1電極及び第2電極間の静電容量の変化、並びに電気抵抗シートの電気抵抗の変化に基づいて転倒を検知する。 【選択図】図1
    • 7. 发明专利
    • 通知装置、通知方法及びプログラム
    • JP2021143892A
    • 2021-09-24
    • JP2020041746
    • 2020-03-11
    • いすゞ自動車株式会社
    • 今井 聡
    • B60B3/16G01M17/013G01L5/00
    • 【課題】ホイールナットの緩みを検出する作業を簡略化する。 【解決手段】車両のホイールを撮像した撮像画像を取得する取得部52と、基準位置の指定を受け付ける受付部51と、基準位置に対して、撮像画像から、基準ホイールナットと同じ位置の現ホイールナットを特定する特定部53と、基準位置に対して、過去に取得部52が取得した撮像画像である基準画像に含まれる複数のホイールナットのうちの1つである基準ホイールナットと同じ位置のホイールナットである現ホイールナットを特定する特定部53と、基準画像に含まれる基準ホイールナットに対し、特定部53が特定した現ホイールナットが回転したことを検出することにより、現ホイールナットの緩みを検出する検出部54と、検出部54が現ホイールナットの緩みを検出すると、現ホイールナットが緩んでいることをユーザに通知する通知部56と、を備える。 【選択図】図2