会员体验
专利管家(专利管理)
工作空间(专利管理)
风险监控(情报监控)
数据分析(专利分析)
侵权分析(诉讼无效)
联系我们
交流群
官方交流:
QQ群: 891211   
微信请扫码    >>>
现在联系顾问~
热词
    • 6. 发明专利
    • 通信システムおよび電子デバイス
    • JP2021158632A
    • 2021-10-07
    • JP2020059891
    • 2020-03-30
    • ブラザー工業株式会社
    • 塩谷 丈史
    • H04W88/06H04W88/02H04W76/10
    • 【課題】電子デバイスにおける無線ネットワークのアクセスポイントに接続するためのセットアップについて、セットアップ対象の電子デバイスをユーザが見失うことを抑制する技術を提供すること。 【解決手段】アクセスポイント4の接続情報を記憶している電子デバイス1と電子デバイス2とが互いに通信可能である通信システム100において、電子デバイス1は、文字列などの出力要求を電子デバイス2に送信し、電子デバイス2は、受信した出力要求に基づく出力を行い、電子デバイス1は、出力要求を送信した後、ユーザの確認操作を待ち受け、確認操作を受け付けた場合、メモリ12に記憶している接続情報122を電子デバイス2に送信し、確認操作を受け付けなかった場合、接続情報122を電子デバイス2に送信しない。電子デバイス2は、電子デバイス1から接続情報122を受信した場合、アクセスポイント4に接続するセットアップを完了させる。 【選択図】図3
    • 8. 发明专利
    • 移動無線システム
    • JP2021150911A
    • 2021-09-27
    • JP2020051453
    • 2020-03-23
    • 株式会社富士通ゼネラル
    • 井部 丈士
    • H04W88/02H04M3/42
    • 【課題】送信側の通信装置が、音声情報の前に識別コードを送信することで、自消防署に属する通信装置間での音声情報に限定して音声情報を受信する方法において、識別コードが不一致である場合でも、音声出力できるようにする。 【解決手段】同一グループに属する基地局3を介して指令局2と移動局4a〜4cとの間で音声情報を送受信する際、基地局3は、指令局2からの音声情報と共に自局が属するグループを示す識別コードを送信し、移動局4a〜4cは、受信した識別コードが自局の識別コードと不一致の場合は受信した音声情報を送信せず、一致する場合は音声情報を指令局2に送信し、指令局2では音声出力する。基地局3は、識別コードを取得できない場合、記憶部に事案対応中フラグ「1」が格納されているときは受信した音声情報を指令局2に送信し、事案対応中フラグ「0」が格納されているときは音声情報を送信しない。 【選択図】図1