会员体验
专利管家(专利管理)
工作空间(专利管理)
风险监控(情报监控)
数据分析(专利分析)
侵权分析(诉讼无效)
联系我们
交流群
官方交流:
QQ群: 891211   
微信请扫码    >>>
现在联系顾问~
热词
    • 1. 发明专利
    • 非水電解質二次電池負極用炭素質材料及び非水電解質二次電池負極用炭素質材料の製造方法
    • 非电解电解质二次电池负极电极用碳材料及其制造方法
    • JP2016181348A
    • 2016-10-13
    • JP2015059784
    • 2015-03-23
    • 株式会社クレハ株式会社クレハ・バッテリー・マテリアルズ・ジャパン
    • 今治 誠田中 恭平多田 靖浩
    • C01B31/02H01M4/587
    • 【課題】本発明の目的は、優れた保存特性を有すると共に、優れた初期効率を示す炭素質材料を提供することである。 【解決手段】前記課題は、本発明の平均粒子径が1〜8μmであり、ブタノール法により求められる真密度ρ Bt が1.56〜2.00g/cm 3 であり、BET法により求められる比表面積が3〜10m 2 /gであり、そして下記式(1) (式中、ρはブタノール真密度であり、d i は、粒度分布n分割時i番目の粒子の球相当粒子径(μm)、そしてq i は、粒度分布n分割時i番目の粒子の個数頻度である)で求められる単位重量当たりの比表面積(CAL)と、BET法により求められる比表面積(BET)との比表面積比(CAL/BET)が0.8以上である、非水電解質二次電池負極用炭素質材料によって解決できる。 【選択図】なし
    • 要解决的问题:提供具有优异的储存特性并显示出优异的初始效率的碳质材料。解决方案:通过根据本发明的非水电解质二次电池用负极用碳质材料可以解决问题。 碳质材料的平均粒径为1-8μm,通过丁醇法测定的1.56-2.00g / cm 2真密度ρ,通过BET法测定的比表面积为3-10m / g,比表面积为0.8以上 通过BET法测定的每单位面积比表面积(CAL)与通过BET法测定的比表面积(BET)之比(CAL / BET),其根据下式(1)确定(其中ρ为丁醇真密度, 除以粒径分布除以n的第i颗粒的球体当量粒径(μm),q是粒度分布除以n的第i个粒子的数量的频率.SELECTED 绘图:无
    • 3. 发明专利
    • 非水電解質二次電池用炭素質材料の製造方法
    • 非电解二次电池制造碳材料的方法
    • JP2015164110A
    • 2015-09-10
    • JP2014039741
    • 2014-02-28
    • 株式会社クレハ株式会社クレハ・バッテリー・マテリアルズ・ジャパン株式会社クラレクラレケミカル株式会社
    • 太田 有紀佐野 桂一奥野 壮敏岩崎 秀治多田 靖浩今治 誠
    • H01M4/587
    • 【課題】良好な充放電容量とともに、さらに低い吸湿性とを有し、炭素質材料の劣化の生じにくい、非水電解質二次電池用炭素質材料の製造方法を提供する。 【解決手段】炭素前駆体と揮発性有機物とを800〜1400℃の不活性ガス雰囲気下で焼成し、炭素質材料を得る工程、を具備し、広角X線回折法においてBragg式を用いて算出される炭素質材料の(002)面の平均面間隔d 002 が0.38〜0.40nmの範囲にあり、窒素吸着BET3点法により求めた炭素質材料の比表面積が1〜10m 2 /gの範囲にあり、ラマンスペクトルにおいて観察される前素前駆体の1360cm -1 付近のピークの半値幅の値と、前記炭素質材料の1360cm -1 付近のピークの半値幅の値との差が50〜84cm -1 である、非水電解質二次電池用炭素質材料の製造方法である。 【選択図】なし
    • 要解决的问题:提供一种具有良好的充放电能力和更低的吸湿性的非水电解质二次电池用碳质材料的制造方法,其难以引起碳质材料的劣化。解决方案:A 制造非水电解质二次电池用碳质材料的方法包括在惰性气体气氛下,在800-1400℃下焙烧碳前体和挥发性有机材料,制造碳质材料的工序。 在宽角度X射线衍射中用布拉格方程计算的碳质材料的平均晶格间距(df)(002)平面在0.38-0.40nm的范围内。 根据氮吸附BET三点法测定的碳质材料的比表面积为1-10m 2 / g。 在拉曼光谱中观察到的1360cm附近的碳前体的峰与1360cmin附近的碳质材料的峰的半值宽度的差为50〜84cm。
    • 8. 发明专利
    • 非水電解質二次電池用炭素質材料、非水電解質二次電池用負極ならびに非水電解質二次電池
    • 用于非水电解质二次电池的碳质材料,非电解电解质二次电池的负极和非电解电解质二次电池
    • JP2016152223A
    • 2016-08-22
    • JP2015031135
    • 2015-02-19
    • 株式会社クレハ株式会社クラレクラレケミカル株式会社
    • 太田 有紀田子 慎也奥野 壮敏岩崎 秀治多田 靖浩今治 誠
    • H01M4/587
    • 【課題】良好な充放電容量とともに、酸化劣化に対する良好な耐性を有する、非水電解質二次電池用炭素質材料、非水電解質二次電池用負極ならびに非水電解質二次電池を提供する。 【解決手段】広角X線回折法によるBragg式を用いて算出される(002)面の平均面間隔d 002 が0.36〜0.42nmの範囲にあり、窒素吸着BET3点法により求めた比表面積が1〜20m 2 /gの範囲にあり、窒素元素含量が0.5重量%以下、および酸素元素含量が0.25重量%以下であり、X線光電子分光法による285eV付近のピークの半値幅が1.75〜1.85eVにある、非水電解質二次電池用炭素質材料である。炭素前駆体は、例えば植物由来のチャーを脱灰することによって得られる。 【選択図】図1
    • 要解决的问题:提供一种用于非水电解质二次电池的碳质材料,非水电解质二次电池用负极和非水电解质二次电池,其具有令人满意的充放电容量和令人满意的氧化降解性 解决方案:非水电解质二次电池用碳质材料具有:通过广角X射线衍射法根据布拉格方程式计算的(002)面平均间隔d,范围为0.36-0.42nm; 比表面积在1-20m 2 / g范围内,由氮吸附BET三点法测定; 氮元素含量​​为0.5重量%以下; 氧元素含量为0.25重量%以下; 和峰值半值宽度在285eV附近,在1.75-1.85eV的范围内,根据X射线光电子能谱法。 可以通过如下方式获得碳前体。 植物来源的炭。选择图:图1