会员体验
专利管家(专利管理)
工作空间(专利管理)
风险监控(情报监控)
数据分析(专利分析)
侵权分析(诉讼无效)
联系我们
交流群
官方交流:
QQ群: 891211   
微信请扫码    >>>
现在联系顾问~
热词
    • 3. 发明专利
    • 組電池の監視ユニット及び監視装置
    • 电池组监控单元和电池组监控装置
    • JP2015114223A
    • 2015-06-22
    • JP2013256865
    • 2013-12-12
    • 株式会社デンソー
    • 伊藤 雅也久保 俊一
    • G01R19/00H01M10/48H02J1/00G01R31/36
    • H01M10/482H01M2010/4278
    • 【課題】監視ICが搭載された基板を、他の監視ICが搭載された基板に対して安全に分離又は接続することが可能な組電池の監視ユニットを提供する。 【解決手段】高電圧領域と低電圧領域とを備える基板17a〜cと、高電圧領域に搭載され、組電池30の状態を検出するセル監視IC11a〜cと、低電圧領域に搭載され、セル監視IC11a〜cへ入力される信号を伝達する入力信号線と基板17a〜cの外の信号線とを切断及び接続するコネクタ12a〜cと、低電圧領域に搭載され、セル監視IC11a〜cから出力される信号を伝達する出力信号線と基板17a〜cの外の信号線とを切断及び接続するコネクタ13a〜cと、入力信号線からセル監視IC11a〜cへ電気的に絶縁状態で信号を伝達する光絶縁素子14a〜cと、セル監視IC11a〜cから出力信号線へ電気的に絶縁状態で信号を伝達する光絶縁素子15a〜cと、を備える。 【選択図】 図1
    • 要解决的问题:提供一种电池组监测单元,其能够将安装在其上的衬底上的衬底安装在其上,或者将安装在其上的衬底安装在另一个监测IC上。电池组监测单元包括:每个衬底17a至17c 包括高压区和低电压区; 安装在各高压区域上的电池监视IC 11a〜11c,检测电池组30的状态; 连接器12a至12c,并且将从单元监视IC 11a至11c输入的信号的输入信号线从衬底17a至17c的外部断开并连接到信号线; 连接器13a至13c将从单元监视IC 11a至11c输出的信号的输出信号线从衬底17a至17c的外部断开并连接到信号线; 光电绝缘元件14a至14c以电绝缘状态将信号从输入信号线传送到各个电池监视IC 11a至11c; 以及光电绝缘元件15a至15c,其将来自各单元监视IC 11a至11c的信号以电绝缘状态传输到输出信号线。
    • 4. 发明专利
    • バッテリ監視装置、及び、バッテリ監視装置を備える電源装置
    • 电池监视装置和具有该电池的电源装置
    • JP2015079585A
    • 2015-04-23
    • JP2013214734
    • 2013-10-15
    • 株式会社デンソー
    • 久保 俊一
    • G01R31/36H02J7/10H01M10/48
    • 【課題】メイン基板とサテライト基板とにより構成される電源監視装置において、監視対象であるバッテリのセル数が変更されたとしてもメイン基板に設計変更が生じることのないバッテリ監視装置を提供する。 【解決手段】複数のセル33により構成されるバッテリ30の監視を行うバッテリ監視装置であって、メイン基板10と、メイン基板10に実装された供給電源12と、複数のサテライト基板20と、複数のサテライト基板20にそれぞれ実装され、所定数のセル33を監視する監視IC21と、複数のサテライト基板20にそれぞれ実装され、入力される電圧を変圧して監視IC21に供給する絶縁電源22と、供給電源12と絶縁電源22とを接続する配線13、24、25と、を備えることを特徴とする。 【選択図】 図1
    • 要解决的问题:提供一种电池监视装置,在由主板和卫星板构成的电力监视装置中,如果要监视的电池中的电池数量改变,则不会导致主板的设计变化。 用于监视由多个单元33构成的电池30的电池监视装置包括:主板10; 安装在主板10上的供电电源12; 多个卫星板20; 分别安装在多个卫星板20上的监视IC 21,用于监视预定数量的单元33; 绝缘电源22,分别安装在多个卫星板20上,用于在变换输入电压之后向监视器IC 21供电; 以及用于将供电电源12连接到绝缘电源22的配线13,24,25。
    • 5. 发明专利
    • 電池監視システム
    • JP2021027729A
    • 2021-02-22
    • JP2019144864
    • 2019-08-06
    • 株式会社デンソー
    • 外山 佳祐久保 俊一
    • H01M10/48H01M10/44G01R19/00H02J7/02
    • 【課題】組電池を構成する単位電池の数が異なる場合でも共通化できる電池監視システムを提供すること。 【解決手段】直列に接続された複数の単位電池を備える組電池に適用される電池監視システムであって、組電池はn個の接続点を有し、監視装置はm個の検出端子を有し、mはnよりも大きく、検出端子には未接続検出端子Y10〜Y12が含まれ、組電池では、特定単位電池C9において、正極端子側及び負極端子側の接続点間に未接続検出端子が介在する。制御装置は、各単位電池の均等化処理を実施する場合に、第9検出端子Y9と第13検出端子Y13との間に接続される複数のスイッチング素子43のうちいずれか1つの特定スイッチング素子43Aをオフ、それ以外のスイッチング素子43Bをオンにした状態で、特定スイッチング素子43Aに並列接続された電圧検出部45を用いて特定単位電池C9の電圧を検出する。 【選択図】 図6
    • 6. 发明专利
    • 蓄電池システム
    • JP2019115088A
    • 2019-07-11
    • JP2017244486
    • 2017-12-20
    • 株式会社デンソー
    • 北川 昌明久保 俊一幸田 真和
    • H01M10/48H01M10/44H02J7/02
    • 【課題】放電回路での放電の際にフィルタ回路のコンデンサによる放電を抑制できる蓄電池システムを提供することにある。 【解決手段】複数の電池セルCを直列に接続した蓄電池10と、電池セルC毎に設けられ、電池セルCに直列に接続され、放電スイッチ32及び放電抵抗31を有する放電回路30と、電池セルCと放電回路30との間を接続する接続部材Lと、電池セルC毎に設けられ、接続部材Lを介して電池セルCに接続され、フィルタ抵抗41及びコンデンサ42を有するフィルタ回路40と、電池セルC毎に設けられ、フィルタ回路40が電池セルCに接続された状態で、コンデンサ42の電圧を検出する電圧検出回路21と、放電回路30とフィルタ回路40とを接続する経路に設けられたスイッチ部43と、放電スイッチ32を閉状態にする間は、スイッチ部43を開状態にする制御を行う制御部とを備えた。 【選択図】 図1