会员体验
专利管家(专利管理)
工作空间(专利管理)
风险监控(情报监控)
数据分析(专利分析)
侵权分析(诉讼无效)
联系我们
交流群
官方交流:
QQ群: 891211   
微信请扫码    >>>
现在联系顾问~
热词
    • 1. 发明专利
    • プレス成形金型、プレス成形方法
    • JP2021184998A
    • 2021-12-09
    • JP2020090158
    • 2020-05-23
    • JFEスチール株式会社
    • 揚場 遼
    • B21D22/26B21D24/00
    • 【課題】フランジに生ずるしわと割れを同時に抑制できるプレス成形金型及びプレス成形方法を提供する。 【解決手段】本発明に係るプレス成形金型13は、面内方向で外側に突出する凸辺部11aと面内方向で内側に凹む凹辺部11bが連結辺部11cを介して連続する凹凸辺部11を有する天板部3と、天板部3における凹凸辺部11に連続して形成されたフランジ部5とを有するプレス成形品1を成形するものであって、上型15及び下型17と、上型15及び下型17と協働してブランク19を挟持する下パッド21及び上パッド23とを備え、成形初期に、凸辺部11aにフランジ部5を成形すると共に、フランジ部5に連続して凹辺部11bに向かってねじれた形状のねじり形状部25を成形し、成形後期に、ねじり形状部25をフランジ部5に成形すると共に、凹辺部11bにフランジ部5を成形して、目標形状に成形できることを特徴とするものである。 【選択図】 図1
    • 7. 发明专利
    • プレス成形方法
    • JP6923043B1
    • 2021-08-18
    • JP2020090155
    • 2020-05-23
    • JFEスチール株式会社
    • 揚場 遼
    • B21D24/00B21D22/26
    • 【課題】フランジに生ずるしわと割れを同時に抑制できるプレス成形方法を提供する。 【解決手段】本発明に係るプレス成形方法は、天板部3と、天板部3から連続する縦壁部5であって側面視で天板部と反対側の辺部である下端辺が天板部3側に凹む凹み部7を有する縦壁部5と、縦壁部5の下端辺に外向きに形成されたフランジ部9とを有し、フランジ部9が伸びフランジ変形と縮みフランジ変形となるプレス成形品1を成形する方法であって、縦壁部5と、壁深さが深い部位の下端辺に形成されたフランジ部9と、フランジ部9に連続して形成されたねじり形状部25と、を有する中間成形品23を成形する第1成形工程S1と、中間成形品23を、ねじり形状部25をフランジ部9に成形すると共に、傾斜辺部13に連続する第2湾曲部19と壁深さの浅い凹み辺部15とにフランジ部9を形成して、目標形状に成形する第2成形工程S3とを備えたものである。 【選択図】 図1
    • 10. 发明专利
    • プレス成形金型
    • JP2021079408A
    • 2021-05-27
    • JP2019209315
    • 2019-11-20
    • JFEスチール株式会社
    • 岸上 靖廣
    • B21D24/00B21D37/02
    • 【課題】ポンチ底部に深さの浅い凹形状部又は高さの低い凸形状部を有するプレス成形品の成形荷重を低減するプレス成形金型を提供する。 【解決手段】本発明に係るプレス成形金型1は、ポンチ3とダイ5とを備えてなり、ポンチ底部23とポンチ底部23に深さの浅い凹形状部25とを有するプレス成形品21をプレス成形するものであって、ポンチ3は、下ホルダ部9と、下ホルダ部9の上方に設けられたブロック部11と、を備え、ブロック部11は、ポンチ底部23を成形するポンチ底成形面部11aと、凹形状部25を形成する凹形状形成部11bと、ポンチ底成形面部11aの下方に設けられた空洞部11cと、を有し、空洞部11cは、ブロック部11における凹形状形成部11bの直下の範囲を含み、かつプレス成形方向の投影面積が凹形状形成部11bの投影面積の110%以上であることを特徴とするものである。 【選択図】 図1