会员体验
专利管家(专利管理)
工作空间(专利管理)
风险监控(情报监控)
数据分析(专利分析)
侵权分析(诉讼无效)
联系我们
交流群
官方交流:
QQ群: 891211   
微信请扫码    >>>
现在联系顾问~
热词
    • 1. 发明申请
    • リチウムイオン二次電池
    • 锂离子二次电池
    • WO2017169417A1
    • 2017-10-05
    • PCT/JP2017/007310
    • 2017-02-27
    • オートモーティブエナジーサプライ株式会社
    • 米原 清佳喜多 洋介小高 敏和水田 政智木村 愛佳
    • H01M10/0585H01M2/02H01M4/13H01M4/36H01M4/505H01M4/525H01M10/052H01M10/0567
    • H01M2/02H01M4/13H01M4/36H01M4/505H01M4/525H01M10/052H01M10/0567H01M10/0585Y02E60/122
    • 本発明は、特定の正極活物質を用いたラミネート型電池において、電解液の液量を一定の範囲とすることにより、サイクル特性に優れたラミネート型リチウムイオン二次電池のスクリーニングを適切かつ確実に行うことを目的とする。本発明は、正極活物質層が正極集電体に配置された正極と、負極活物質層が負極集電体に配置された負極と、セパレータと、電解液と、を含む発電要素を、外装体内部に含むリチウムイオン二次電池である。正極活物質層はリチウム・ニッケル系複合酸化物、または正極活物質の重量に対して70重量%以下のリチウム・マンガン系複合酸化物を含むリチウム・ニッケル系複合酸化物から構成され、発電要素中に含まれる電解液の体積は、正極活物質層、負極活物質層およびセパレータに存在する空孔の体積の合計の値に対して1.1~1.4倍であることを特徴とする。
    • 在使用特定的正极活性物质的层压型电池中,通过将电解液的液量设定在一定范围内,层压锂离子二次电池 并适当和可靠地筛选电池。 本发明包括设置在阴极集流体上的正极活性物质层,负极活性物质层设置在负极集电体,隔板,电解质,发电元件包括​​外部 它是一种包含在身体部位的锂离子二次电池。 正极活性材料层由锂 - 镍复合氧化物,或者含锂 - 锰相对于正极活性材料,在发电元件的重量的复合氧化物的70%(重量)或更少的锂镍复合氧化物 包含在电解质的体积的特征在于,所述正极活性物质层是总存在于负极活性物质层和隔板的孔的体积的值的1.1至1.4倍。
    • 2. 发明申请
    • 車両用バッテリパックにおけるバッテリモジュール支持構造
    • 电池组件中的电池模块支撑结构
    • WO2016185961A1
    • 2016-11-24
    • PCT/JP2016/063982
    • 2016-05-11
    • オートモーティブエナジーサプライ株式会社
    • 山崎 泰央
    • H01M2/10B60K1/04B60K11/06H01M10/613H01M10/625H01M10/6565
    • B60K1/04B60K11/06H01M2/10H01M10/613H01M10/625H01M10/6565
    • スタックの単電池の損傷を防止または抑制する。各バッテリモジュール(3)は、端子(6)が、同一の辺にて車両進行方向に向けて固定され、複数のバッテリモジュール(3)は、横置き姿勢で積層されたスタック(ST)を構成する。バッテリモジュール支持構造は、両極の端子(6)側の端面の位置でスタック(ST)をパックケースロア(2A)の底面に拘束して固定する前側ブラケット(21)と、端子(6)側とは反対側の端面の位置でスタック(ST)をパックケースロア(2A)の底面に拘束して固定する後側ブラケット(22)とを備える。前側ブラケット(21)と後側ブラケット(22)とは、スタック(ST)に対する拘束力が相互に異なるブラケットであり、前側ブラケット(21)による拘束力が、後側ブラケット(22)による拘束力よりも大きくなるように構成される。
    • 本发明的目的是防止或抑制堆叠中的单个电池的损坏。 每个电池模块(3)以使得所有端子(6)位于朝向轿厢行进方向的相同边缘上的方式固定,并且多个电池模块(3)构成层叠在水平方向上的堆叠(ST) 坐姿态 电池模块支撑结构包括:前支架(21),其中堆叠(ST)被限制和固定在包壳体下部(2A)的底表面上,位于端子(6)的端子(6)侧的端表面的位置 两个极和一个后支架(22),由此堆叠(ST)被限制并固定在包装盒下部(2A)的底表面上,位于远离端子(6)的一侧的端面的位置 )侧。 前支架(21)和后支架(22)是分别施加在堆叠(ST)上的不同约束力的支架,并且以前括号(21)施加的约束力大于 由后支架(22)施加的约束力。
    • 4. 发明申请
    • フィルム外装電池の挿入案内装置
    • 用于电影装甲电池的插入指南装置
    • WO2015022811A1
    • 2015-02-19
    • PCT/JP2014/066231
    • 2014-06-19
    • 日産自動車株式会社オートモーティブエナジーサプライ株式会社
    • 岡畠 明
    • H01M2/10H01M10/04
    • H01M2/0207H01M2/0212H01M2/1077H01M2/30H01M10/0481H01M10/0525H01M10/482
    •  可動プレート(25)の間隙(33)にフィルム外装電池(11)を挿入する際、外装体(15)の側縁(15A)からタブ状に張り出した端子(12)を確実に間隙(33)内へ案内することを目的とする。可動プレート(25)の上方位置に配置されたガイド部材(34)に、反挿入方向(S1)へ向かって先細りするガイド面部(37)を設ける。このガイド面部(37)は、端子(12)の挿入方向(S)側の側縁(39)に対し、外装体(15)に近い端子の根元部分(41)に対応する部分を、外装体(15)から遠い端子の先端部分(42)に対応する部分に比して、相対的に反挿入方向(S1)へ張り出させることで、端子(12)のうち、変形の少ない根元部分(41)からガイド面部(37)に摺接させて端子を変形前の形状に矯正する。
    • 本发明的目的是当将薄膜铠装电池(11)插入可移动板(25)之间的空间(33)中时,可靠地引导从侧边缘(15A)突出的凸片状端子(12) 外包装体(15)进入空间(33)。 设置在可动板(25)的上部位置的引导构件(34)设置有朝向反向插入方向(S1)逐渐变细的引导面部(37)。 在引导面部(37)中,对于插入方向(S)侧的端子(12)的侧缘(39),与端子基部(41)对应的部分靠近外包装体 (15)相对于与远离外包装体(15)的端子末端部(42)对应的部分相对于反插入方向(S1)相对突出。 因此,端子(12)从具有小变形的端子基部(41)滑动地与导向面部(37)接触,并且被校正为变形前的形状。
    • 5. 发明申请
    • 二次電池の検査方法
    • 二次电池检查方法
    • WO2015011794A1
    • 2015-01-29
    • PCT/JP2013/069982
    • 2013-07-24
    • オートモーティブエナジーサプライ株式会社
    • 栗原 淳子酒井 健一伊賀 大輔雨宮 千夏谷崎 博章
    • G01R31/36
    • G01R31/3627G01R31/025G01R31/3606G01R31/362H01M10/42H01M10/4285H01M10/446H01M10/48
    •  スクリーニング時には将来の微小短絡の発生を早期に検出するとともに、エージングでの正負極間短絡は抑制しつつコンタミの無害化を促進させた二次電池の検査方法を提供する。 前記二次電池を充電させるステップS12と、二次電池に対して第1の加圧状態でエージング処理を行うステップS13,S14と、エージング処理後の電池電圧(V1)を測定するステップS17と、二次電池に対して、第1の加圧状態よりも高圧の第2の加圧状態でスクリーニング処理を行うステップS18と、スクリーニング処理後の電池電圧(V2)を測定するステップS19と、を実行し、ステップS17で測定された電圧(V1)とステップS19で測定された電圧(V2)の差に基づいて内部短絡の有無を判定する(ステップS20)。
    • 提供一种二次电池检查方法,用于在筛选时快速检测微短路的未来发生,抑制老化期间正极和负极之间的短路,并且促进对污染物的无害化。 该方法包括对上述二次电池进行充电的步骤(S12),第一按压状态下使二次电池老化的步骤(S13,S14),用于测量老化后的电池电压(V1)的步骤(S17),步骤(S18) 用于以比第一按压状态更高的压力在第二按压状态下屏蔽二次电池;以及用于在筛选之后测量电池电压(V2)的步骤(S19)。 基于在步骤(S17)中测量的电压(V1)与在步骤(S19)中测量的电压(V2)之间的差异来确定是否存在内部短路(步骤(S20))。
    • 8. 发明申请
    • 二次電池の製造方法および製造装置
    • 二次电池的制造方法和制造装置
    • WO2013187161A1
    • 2013-12-19
    • PCT/JP2013/063262
    • 2013-05-13
    • 日産自動車株式会社オートモーティブエナジーサプライ株式会社
    • 阿久津 伸明塚野 正明岡畠 明
    • H01M10/04H01M2/02H01M2/12
    • H01M10/04H01M2/0207H01M2/0212H01M2/0287H01M2/08H01M2/365H01M10/0404H01M10/049Y10T29/4911
    •  本発明は、ガス抜き時における液漏れ防止に好適な二次電池の製造方法および製造装置を提供する。 本発明の二次電池の製造方法は、外装用フィルムが重ね合わされることで構成された外装体の内部に発電要素を格納し第1封止部において外装体を封止する工程であって、発電要素は、第1封止部の少なくとも一部との間に距離をおいて配置される第1封止工程と、発電要素のコンディショニングを行うコンディショニング工程と、第1封止部と発電要素との間にガス抜き孔を開ける開孔工程と、ガス抜き孔を封止する第2封止工程と、を有する二次電池の製造方法であって、開孔工程は、外装体にガス抜き孔を開ける前に、外装体のガス抜き孔を形成する部分を外装体の両側から重ね合わされた外装体フィルムが互いに密着するように押圧する押圧工程を含む。
    • 本发明提供一种二次电池的制造方法和制造装置,其适用于防止气体净化动作时的液体泄漏。 这种二次电池的制造方法是二次电池的制造方法,其包括:第一密封工序,其是通过将包装膜层叠在一起而形成的发泡成分的包装体内的密封的步骤, 所述包装体位于第一密封部分处,所述发电部件被放置在距所述第一密封部分的至少一部分一定距离处; 执行发电部件调节的调节步骤; 在第一密封部和发电部之间产生气体净化孔的打孔工序; 以及第二密封步骤,其中所述气体净化孔被密封。 打孔工序包括:在包装体内产生气体净化孔之前,在包装体内产生气体净化孔的部分从包装体的任一侧被按压使得 层状包装膜彼此紧密接触。